
ギリシャのほぼ最西端に位置する島、ザギントス島。この島は、とある美しいビーチがあることで有名です。
そのビーチの名は、Navagio beach(ナヴァイオビーチ)。
撮影 : Taka
まるで絵の具を溶かしたかのような、おそらく世界でも他に見られない幻想的な海の色は、思わずまばたきするのも忘れてしまうほど。
また、ビーチの上には沈没船が打ち上がっていることから、近年ではShipwreck beach(シップウレックビーチ)とも呼ばれています。
Navagio beach(ナヴァイオビーチ)への行き方
ナヴァイオビーチへの行き方は、大きく分けて2種類あります。
ボートで海から行くか、車で陸から行くかです。
どちらを選ぶかによって、見れる景色が変わってきますので、当ページでは両方の方法をそれぞれ解説していきます。
ボートで海から行く場合
ツアーに申し込もう
まず、ボートを使ってビーチまで行きたい場合には、ツアーを申し込みましょう。
ツアーは僕が見つけた一番安いもので20€、高いもので40€でした。
なぜ同じ目的地でここまで値段が違うかというと、
まず格安のツアーは何十人も乗れる大きな船で行くので、青の洞窟には入ることが出来ません。
青の洞窟とは、ナヴァイオビーチに行く途中にある、ザギントス島のもうひとつの観光名所です。
撮影 : Taka
洞窟自体はかなり狭いので、10人乗りとかの小型ボートでない限り、ここまで近づくことが出来ないんです。
加えて、これは現地の人に聞いた話ですが、格安ツアーの中にはビーチの近くまで行くだけで、降りて泳いだりはできないものもあるそうです。
ですので、もしビーチまで船で行くツアーを申し込む場合には、
- 青の洞窟ツアーは付いているのか
- ビーチには上がることが出来るのか
- 滞在時間はどれくらいか
など、あなたの希望に沿うものか必ず確認しておきましょう。
ツアーの予約は、ネットで事前にできればベストですが、当日の朝現地でも全然問題なく申込みは可能です。
9時スタートのツアーが大半ですので、8時半ごろザギントスの港に行きましょう。さまざまなツアー会社の人達が、「Shipwreck beach! Blue caves!」などと叫んでいます。気に入ったものを見つけたら、申込みをして乗船すればオッケーです。
ナヴァイオビーチツアーは島のメイン事業ですので、かなりの数の業者が船を出しています。あの様子だと、よっぽどのことがない限り「すべてのツアーが満員で予約できない」なんてことはないかと。
なお、ギリシャの観光地では基本的に英語が通じます。
4つ覚えればOK!英語の疑問文の作り方と答え方総まとめの記事を参考に、簡単な質問は自力でできるようになっておくととても便利です。
陸から行く場合
続いては、Navagio beach(ナヴァイオビーチ)に陸から行く方法です。
というか、そもそも陸から行けるなら、なぜわざわざ海からボートで行く必要があるんだと思いませんでしたか?
僕もそう思っていたんですが、実はNavagio beach(ナヴァイオビーチ)は切り立った崖の間にできているので、陸からだとビーチに降りることはできないんです。
その代わり、陸から行った場合には、先ほどの写真のような、上から見下ろした壮大な眺めを目にすることができます。
この景色を見る方法は、3つ。
①タクシーで行く
②レンタカー(またはバイク)を借りて自力で行く
③ツアーに申し込む
それぞれにメリットとデメリットがあります。
①タクシーで行く
タクシーでビーチまで行くメリットは、なんと言っても楽なところです。逆にデメリットは、少しコストがかかるところでしょうか。
実際に行かれた方の話によると、所要時間は片道1時間。気になるお値段は、往復で100€だったとのこと。
1人だとさすがにかなり高くつきますが、2、3人でシェアすれば意外と悪くないお値段かも。
やっておきたいこととして、タクシードライバーの方には事前に、駐車場で1時間程度待っていてほしい旨を伝えましょう。
さもないと、追加料金を請求されたり、後々トラブルの元になりかねません。
なお、タクシーはザギントスの市街地ならば比較的容易に捕まりますので、その点は心配はいりません。
②レンタカー(バイク)を借りて自力で行く
次は、空港や港にあるレンタカー屋さんでレンタカー(またはバイク)を借りて、自力でビーチまで行く方法です。
この方法のメリットは、自分の行きたい時間に行けて、帰りたい時間に帰れるという点です。
例えば、朝方の人の少ない時間に一度ビーチを見に行って、夕方にまた夕日を見に行く…なんて贅沢なこともできます。
また、ザギントス島にはナヴァイオビーチ以外にも大小さまざまなビーチがあるので、島の行きたいところを自由に周れるというのはかなり高ポイント。
逆にデメリットとして、昼間の時間帯は駐車場がとにかく混むので、車を停めるのに並ぶ可能性があります。
また、ザギントス島の道はところどころ狭くアップダウンも激しいので、運転には十分に注意しましょう。
レンタカーの予約は、rentalcars.com がおすすめです。
ちなみに、日本とは違いギリシャの車はほとんどマニュアルです。
③ツアーに申し込む
最後の方法は、海のときと同じく、ツアーで連れていってもらうことです。
ツアーで行くメリットは、現地ガイドがいるのでなにかと安心なところですね。
レンタカーなどと違い、トラブルが起きてもガイドが対応してくれるので、想定外の出費も発生しづらいですし。
値段は40€前後のものが多く、だいたいのツアーに”島内のワイナリー巡り”や”オリーブオイル工場見学”など、なんらかの寄り道がセットでついています。
また、個人的に一番お得だと思うのは「海からと陸から両方がセットになったツアー」です。
これならば、1日でビーチからの眺めと上からの眺め、どちらの絶景も堪能することが出来ます。
料金は70€ぐらいしますが、1日で全ての観光が出来ると思えば、意外とリーズナブルな値段だと思います。
詳しく知りたい方は、「70€でナヴァイオビーチツアーに行ってみた感想」という体験談を書いたので読んでみてください。
なお、ツアーの予約方法については海のときと同じく、事前にネットで探すか当日港で条件に合ったツアーを見つけましょう。
場合によっては、ホテルのフロントに聞けば希望のツアーを紹介してくれることもあります。
(筆者は当日の朝8時20分ごろ、ホテルのフロントに「ナヴァイオビーチに行きたいんだけど」と言ったら、あっさり9時~のツアーを紹介してくれました。)
まとめ
ギリシャで最も有名なビーチ、Navagio beach(ナヴァイオビーチ)への行き方を、海路と陸路それぞれでご紹介しました。
海路ならツアーで、相場は20~40ユーロぐらい。ビーチからの眺めや、沈没船との写真などを撮ることができます。
対して陸路は、タクシーやレンタカーを駆使して自力でもたどり着ける場所。これぞナヴァイオビーチというような、崖からの壮大な景色を見ることができます。
海路と陸路両方がセットになったツアーもあるので、「両方からの眺めが見たい!」という方は、それもオススメです。
ザギントス島に行ったら、Navagio beach(ナヴァイオビーチ)は絶対に行ってほしい場所。
当ページの情報を参考に、最高の景色をその目で見てきてください!
はじめまして
ビーチと陸から両方いけるツアーの名前は覚えていらっしゃいますか?
今度行こうと思うのですが、時間がタイトなため、なるべく一度でいけるツアーを探しているのですが、よろしければ教えていただけないでしょうか?
鍋尾さん、こんにちは。
ツアーはホテルで当日の朝予約したので、名前までは覚えていないですねー(>_<) 力になれず、すみません・・・。 色々見返してみたんですが、泊まったホテルの名前は「ストラーダ・マリーナ」でした!