
こんにちは、英語チューターTAKAです。
今日も、品詞についてのお話。英単語は、品詞によって意味が変わることがあるって、ご存知でしたか?
例えば、book という英単語。意味はなんでしょう??
「・・・本、でしょ。バカにしないでよ!!」と思った方。半分正解ですが、半分不正解です。
book は、名詞として使われているときはたしかに「本」です。ですが実は、動詞として使われることもあり、その場合は「予約する」という意味になります。
このように、英単語のなかには、どの品詞かによって意味が180度変わるものがあるんです。
今回は、それらの単語を全部で6+6個ご紹介します。
品詞によって意味が変わる単語
まずは、さきほどの book と同じように、使われる品詞によって意味が変わる単語たち。
book
名詞・・・本
動詞・・・予約する
This is my favorite book.
これは僕の一番好きな本です。
Can I book a room for 2 people please?
2名用のお部屋を1つ予約できますか?
fire
名詞・・・火
動詞・・・クビにする
I’m afraid of fire.
私は火が怖い。
Tom fired Taka because he was often late to work.
トムは、タカが遅刻が多すぎるという理由でクビにした。
wave
名詞・・・波
動詞・・・(手などを)振る
Look! There is a big wave coming!
見ろ!大きい波が来るぞ!
Taka waved his hand to the customer.
タカはそのお客さんに向けて手を振った。
season
名詞・・・季節
動詞・・・味付けをする
My favorite season is Summer.
僕の一番好きな季節は夏です。
Taka, can you season that chicken for me?
タカ、そこのチキンを味付けしてくれるかい?
project
名詞・・・企画、プロジェクト
動詞・・・(映像などを)投影する
I’m currently working on a big project.
僕は今現在大きなプロジェクトに携わっている。
His job is to project movies on the screen.
彼の仕事は映画をそのスクリーンに投影することだ。
fine
名詞・・・罰金
形容詞・・・良質な、程度の良い、大丈夫な
Taka paid a $100 fine for speeding.
タカはスピード違反で100ドルの罰金を支払った。
I’m fine,thank you.
私は大丈夫よ、ありがとう。
名詞を動詞として使うという”おしゃれな表現”もある
今回のテーマは「品詞によって意味が変わる英単語」ですが、ちょっとおまけを。
実は英語の名詞は、動詞として使われることもあるってご存知でしたか?
例えば、Google は知っていますよね?世界で一番大きい検索エンジンです。
この “Google”、もちろん名詞なんですが、実は動詞として使うこともできるんです。
もうお分かりかもしれませんね?そう、いわゆる「ググる」です。「Googleで調べものをする」という意味で使われます。
これって、原宿あたりのおしゃれな若者が考え出した言葉・・・ってわけじゃなく、英語にもちゃんと存在する表現なんですよ。
向こうの若者も、
それ検索してみたんだけどさ…
なんて言います。
このように、あなたがすっかり名詞だと思っている単語も、彼らは動詞として使ったりするんですね。いくつかその他の例も見てみましょう。
もともと名詞(特に会社名)が動詞としても使われるパターン
名詞・・・Google
動詞・・・Googleで検索する
もし分からないなら、Googleで調べてみなよ。
名詞・・・Facebook
動詞・・・Facebookでメッセージを送る
あとでFacebookでメッセージ送っといて。
Photoshop
名詞・・・Photoshop ※有名な画像加工ソフト
動詞・・・photoshopで加工する
この写真、キレイすぎだよね。フォトショップで加工されているに違いない。
動詞でも名詞でもよく使われるパターン
Walk
動詞・・・歩く
名詞・・・歩き
僕はほぼ毎日駅まで歩いている。
Let’s take a walk.
散歩しようよ。
Drink
動詞・・・飲む
名詞・・・飲み物
あちらの紳士がいま飲んでいるのは何?私も同じものがほしいわ。
Would you like some drink?
なにかお飲み物はいかがですか?
whistle
動詞・・・笛を吹く
名詞・・・笛
レフリーはその笛を吹いた。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回の記事で、「品詞を意識しながら英語を聞く・しゃべる」ことがいかに重要かが、少しでも伝わればと思います。最後の
なんて、品詞を知らなけれれば「何言ってんだ?」ってレベルの文章ですからね・・・。
少しでも≪英語の品詞≫に興味が湧いた方は、以下のまとめ記事を読んでみて下さい!
コメント